Skip to content
  • ホーム
  • Contact
  • Life&Trip
  • Profile
  • 講演依頼について
  • 講演感想

アラブかアフリカ、時々日本。

〜国際協力夫婦の「遠距離でもHappy Life」〜

  • ホーム
  • アラ夫とアフ妻
    • 夫のシリア支援団体 Piece of Syria
    • Contact
  • 生き方と考え方
    • 国際協力
      Piece of SyriaやJICA、青年海外協力隊などについての2人の考え方について
  • 遠距離や近距離の新婚生活と旅
    旅と生活について。 ガーナ生活、シリア生活、東京生活、大阪生活、UAE生活、そして旅の話。
  • メディアなど実績

タグ: クラウドファンディング

クラウドファンディングに挑戦!〜シリアの子ども達へ希望を、教育を〜

Posted on 2019-09-012019-09-02 by へむり。
  アッサラームアライクム!Piece of Syriaのへむり、こと中野貴行です。   […]... Read More

支援のない地域に住むシリアの子ども達に温かな教育の機会を届けたい!

Posted on 2017-10-302017-10-30 by へむり。
  厳しい冬を迎えるシリアの子ども達に温かな教育を届けたい    こんにちは!へむりです。 […]... Read More

妖怪が見えなくなった僕たちが、夢を叶えるためにできる一歩について話してみる

Posted on 2017-10-212017-10-22 by へむり。
     想像力って良いなぁって思います。 人の想像力ってすごくって、梅干しの写 […]... Read More

10/12(水)【クラウドファンディングでシリアを応援しちゃえBar??】@ 週間マガリ(城)

Posted on 2016-10-062017-07-29 by へむり。
  【お酒を飲むたび、海外支援になるBar】   現在行なっているクラウドファンディングについて、も […]... Read More

国際平和映像祭にて「なんとかしなきゃ!プロジェクト賞」を受賞!

Posted on 2016-09-252017-07-29 by へむり。
皆さんはピースデー(Peace Day)というのをご存知ですか?   9月21日。 それは国連が定めた国際平和 […]... Read More

ジャーナリストが伝えない。映画「それでも僕は帰る」からは見えないシリア

Posted on 2016-04-232018-08-27 by へむり。
  「それでも僕は帰る」上映会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。   「映画 […]... Read More
Load More...
Follow on Instagram

最近の投稿

  • イベントを記事にしていただきました
  • シリアの人たちに関わる僕が 「内戦」「難民が」 という言葉を 使いたくない理由
  • 【Piece of Syria イベントご案内】
  • クラウドファンディングに挑戦!〜シリアの子ども達へ希望を、教育を〜
  • 「アイデアを聞いても意味がない」と難民支援団体の人が言ったけど

カテゴリー

  • ideas
  • Life&Trip
  • UAE
  • アクセスの多い記事
  • アフリカ
  • アプリ・道具
  • イベント
  • ガーナ
  • シリア
  • 出逢い
  • 国際協力
  • 大阪生活
  • 実績
  • 本紹介
  • 東京生活
  • 語学

シリア支援団体 Piece of Syria(夫のNGO)

https://www.youtube.com/watch?v=_dPA3bPs_nw&vl=en

Share It

Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2016 Takayuki Nakano. All Rights Reserved.