Skip to content
  • ホーム
  • Contact
  • Life&Trip
  • Profile
  • 講演依頼について
  • 講演感想

アラブかアフリカ、時々日本。

〜国際協力夫婦の「遠距離でもHappy Life」〜

  • ホーム
  • アラ夫とアフ妻
    • 夫のシリア支援団体 Piece of Syria
    • Contact
  • 生き方と考え方
    • 国際協力
      Piece of SyriaやJICA、青年海外協力隊などについての2人の考え方について
  • 遠距離や近距離の新婚生活と旅
    旅と生活について。 ガーナ生活、シリア生活、東京生活、大阪生活、UAE生活、そして旅の話。
  • メディアなど実績

投稿者: へむり。

1981年 大阪生まれ大阪育ち。でも、よく関空で止められる。好きなものはシリアと妻。 「世界を幸せにしたい」と、小学校の卒業文集の夢に書いた人見知りの少年時代を経て、商社に勤務するも1年半で退社。 フィリピンでNGOインターンを経て、中東シリアで青年海外協力隊として2年間活動。 シリアでの戦争が他人事に思えず、シリアの人たちが住む中東・欧州を訪れて、難民となったシリア人や支援団体からインタビュー。シリア支援団体Piece of Syriaを立ち上げる。 協力隊から帰って来た彼女と結婚後、すぐに日本企業のUAE駐在員として働き始めて、絶賛別居中。

シリアの東グータの子ども達に食料を届けたい!

Posted on 2018-03-06 by へむり。
  こんにちは!Piece of Syriaのへむりです。   シリア支援団体 Piece […]... Read More

UAE(ドバイ)は無料通話が使えないけど、330億円払ってアレを買う人もいる

Posted on 2018-01-312018-01-31 by へむり。
  こんにちは、遠距離夫婦の夫の方、へむりです。   遠距離恋愛・遠距離夫婦の大きな支えと […]... Read More

行ってもわかんないことがあるんだし、ジャーナリストが正しいわけでもないし、なんならコカコーラも売ってる。

Posted on 2017-12-152017-12-15 by へむり。
      「この国、コカコーラ売ってませんね」   ヨルダンで出逢っ […]... Read More

結婚式と北海道とダンス

Posted on 2017-12-132017-12-13 by へむり。
        結婚式って良いなぁって思います。   僕の友 […]... Read More

自分らしく生きるのに、ポジティブは必要がない〜ポジティブシンキングが疲れる理由〜

Posted on 2017-11-172017-11-18 by へむり。
  どの瞬間においても、さまざまな選択肢の中から少しでもワクワク度が高いものを自分の能力の限りにやり […]... Read More

ザータリ難民キャンプへの見学を希望する方へ

Posted on 2017-11-112017-11-11 by へむり。
        問い合わせやコメントにて、 「ザータリ難民キャンプに見 […]... Read More

「国際協力って必要?偽善じゃないの?」に対するへむりの回答

Posted on 2017-11-052017-11-11 by へむり。
        「日本にも困っている人がいるのに、どうして世界の困って […]... Read More

支援のない地域に住むシリアの子ども達に温かな教育の機会を届けたい!

Posted on 2017-10-302017-10-30 by へむり。
  厳しい冬を迎えるシリアの子ども達に温かな教育を届けたい    こんにちは!へむりです。 […]... Read More

自分を変えるシンプルな1つの方法 〜安定志向な人ほど、途上国で働いてみよう〜

Posted on 2017-10-252017-10-26 by へむり。
        「実はいつも人材不足なんです」    […]... Read More

妖怪が見えなくなった僕たちが、夢を叶えるためにできる一歩について話してみる

Posted on 2017-10-212017-10-22 by へむり。
     想像力って良いなぁって思います。 人の想像力ってすごくって、梅干しの写 […]... Read More
  • 2 of 10
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • 次へ »
Load More...
Follow on Instagram

最近の投稿

  • イベントを記事にしていただきました
  • シリアの人たちに関わる僕が 「内戦」「難民が」 という言葉を 使いたくない理由
  • 【Piece of Syria イベントご案内】
  • クラウドファンディングに挑戦!〜シリアの子ども達へ希望を、教育を〜
  • 「アイデアを聞いても意味がない」と難民支援団体の人が言ったけど

カテゴリー

  • ideas
  • Life&Trip
  • UAE
  • アクセスの多い記事
  • アフリカ
  • アプリ・道具
  • イベント
  • ガーナ
  • シリア
  • 出逢い
  • 国際協力
  • 大阪生活
  • 実績
  • 本紹介
  • 東京生活
  • 語学

シリア支援団体 Piece of Syria(夫のNGO)

https://www.youtube.com/watch?v=_dPA3bPs_nw&vl=en

Share It

Theme Designed by Rohit Tripathi. © 2016 Takayuki Nakano. All Rights Reserved.